トイレの出入りを手すりでサポート

トイレ入り口の手すり設置工事

工事前

工事前

工事後

工事後

今回は、トイレへ入る扉横の廊下に縦型の手すりを取り付けました。

「トイレに入るとき、壁に手をついてなんとか体を支えている」とのお悩みからご相談をいただきました。
年齢とともに足腰が弱くなり、ちょっとした段差や方向転換の動作も不安定になりがちです。
そこで、出入りの動作を安定させるために、握りやすく使いやすい位置に手すりを設置。
転倒の不安が軽減され、動作がよりスムーズに行えるようになりました。

こちらの工事では、介護保険制度を利用して費用の一部を補助されています。対象となる工事内容などについては、
お気軽にお問い合わせください。

「家の中に手すりをつけたい」「どこに設置すれば効果的かわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
現地調査・お見積もりは無料で承っています。

メールでお問合せ

リフォーム全般承ります

えにしでは、ページでとりあげた施工箇所や内容以外にも幅広く扱っています。
エクステリア・門 / 窓 / 洗面室・トイレ / 玄関廊下階段 / リビング ・和室 / 寝室 などの改修や修繕からリノベーションまで、住まいの改修のことなら何でもご相談ください。