トイレの手すり取り付け工事
工事前

工事後

今回は、介護保険を活用してトイレにL字型の手すりを取り付ける工事を行いました。高齢者や体力に不安のある方にとって、トイレでの安全性を確保する手すりは非常に重要です。L字型の手すりは、座る・立つ際やトイレ内での移動時に安定感を提供し、転倒や怪我のリスクを大きく減らします。
今回の工事では、使用者の利便性を最優先に、手すりの位置や高さを細かく調整しました。これにより、トイレの使用が安全で快適になり、日常生活での不安が軽減されました。
さらに、介護保険を活用すれば、要支援・要介護認定を受けた方は、工事費用の最大9割(上限20万円まで)が補助されるため、負担を抑えながら安全なトイレ環境を整えることが可能です。
トイレの手すり設置や、その他の介護リフォームを検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが最適なプランをご提案いたします。
リフォーム全般承ります
えにしでは、ページでとりあげた施工箇所や内容以外にも幅広く扱っています。
エクステリア・門 / 窓 / 洗面室・トイレ / 玄関廊下階段 / リビング ・和室 / 寝室 などの改修や修繕からリノベーションまで、住まいの改修のことなら何でもご相談ください。